「銭太鼓」etc.をご披露 こだま会様ありがとう
12月吉日の午後、地元ボランティア こだま会 の皆様により、銭太鼓をはじめ歌と踊りをうしていただきました。銭太鼓は、出雲地方に古くから伝わる楽器で、「銭の鳴る音」を利用して踊りの伴奏にするもので、現代では五円玉が入っているそうです。
 |
| リズムよく |

|
| 天に向って~ |
 |
| 皆でシャンシャン! |
 |
| ギッチョンチョン |
  |
| 加恵(華岡青洲の妻) |
 |
| 安来節 |
 |
| 日舞師範級のどじょうすくい! |
 |
| 花笠音頭 |
 |
| まあ かわいい! |
 |
| 荒城の月を合唱♪ |
 |
| コカリナ+ハーモニカ♪ |
 |
| 懐かしや・・・ 木琴 |
 |
| こだま会の皆様 ありがとうございました! |